名古屋: 「バタリーカフェ」 11月22日オープン
仏産発酵バターのホットケーキやシュガ
ーバタークレープ展開
バターにこだわった焼き菓子専門店「バ
タリー (Buttery) 」の新店舗「バタリー
カフェ (Buttery Cafe) 」が11月22日、
愛知県名古屋市西区にオープン。
同カフェは、バタリー本店横の離れとし
てオープン。カヌレやフィナンシェ、仏
産発酵バターを用いたクラシックホット
ケーキやシュガーバタークレープなど、
新商品を複数展開する。自家焙煎のコー
ヒーやカフェオレと一緒に楽しめる。
【バタリー(Buttery)】
住所:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141・1階
アクセス:名古屋駅より歩いて6分
時間:10時 – 18時30分
席数:15席
定休日:火曜日
【関連写真】新店舗「バタリーカフェ」の他イメージ9枚はこちら
焼き菓子専門店の新店舗がオープンした。
名古屋へ行かれた際は立ち寄ってみてね。
#すみだ北斎美術館コラボ ③
北斎の図案をまとって。天才絵師が考案
した小紋柄デザインの靴下
江戸時代の色彩と図案で、足もとに粋な
アクセントを添えて♪ 鬼才 • 葛飾北斎が
生み出した着物のための文様を、日常で
楽しむための靴下。
北斎が描いた作品とコラボして発売した。
既に買えるので各方法を利用してみてね。
香りもデザインも最高です
牛乳石鹸ファンにはたまらない「赤箱コ
ラボアイテムたち」が今年も登場!
毎年、牛乳石鹸の「赤箱」が、石鹸以外
の限定商品になるの知ってますか?
今年もその時期がやってきました!
あの赤いレトロなデザインといい香り、
懐かしいな〜。
牛乳石鹸オリジナルのネットショップも
オープンしましたが、 中川政七商店とLO
FTでは、実物を見ながら購入できますよ。
昔は普通のよーに使われていた石鹸です。
各コラボアイテムをチェックしてみてね。
皆さんは、非常識な人の行動に困ったこ
とはありますか?
今回は「食べ放題で大量に残す女性客の
話」とともに、そんなときの対処法をア
ンケートをもとに紹介します。
手をつけず帰るお客が悪いのは当たり前!!
こーした〇〇なお客がいるのは事実です。
たった30秒であぐらが楽になる方法
あぐらで膝が浮いてしまう人は【恥骨の
キワ】をほぐすといい?
股関節を柔らかくするためのストレッチ
は色々しているけど、ガチガチがなかな
かほぐれないという方、もしかしたら、
とある部位をほぐすだけで、ゆるっと股
関節がほぐれるかもしれません!
意外!ここをほぐすと股関節がほぐれる
?
股関節の周りには20個以上の筋肉があ
ります。そのため、1つの筋肉だけほぐ
せば股関節が柔らかくなる、というのは
難しい話。しかし、今回ご紹介する部位
は、初めてほぐす!という方が多い部位。
それは「恥骨のキワ」。 筆者のオンライ
ンレッスンでも、恥骨のキワのほぐしを
取り入れたところ、
・こんなところをほぐしたのは初めて!
・ここが硬くなっているなんてビックリ!
・一気に股関節が柔らかくなって驚いた
・左右の硬さの差を感じた
など、喜びと驚きのフィードバックがあ
りました。
恥骨のキワをほぐすメリットとは?
恥骨には、様々な筋肉が付着しています。
股を挟んで上部は腹筋群。下部は内転筋
群。そして恥骨をまたぐように腸腰筋が
かぶさっていて、恥骨の内側は骨盤底筋
群や内臓も近いと、多くの筋肉が集まっ
ているジャンクションのような場所。
恥骨周りをほぐすことで多くの筋肉にア
プローチできるほか、特に恥骨上部をほ
ぐすことで、骨盤内=内臓をマッサージ
できるため、血流アップやリラックス等
の効果も見込めます。また、筆者のレッ
スンのフィードバックからの体感として、
PMSや月経痛がある方は、左右差が多い、
硬いなどのお声が多いです。
恥骨のキワほぐしにトライ!
床に楽に座り、右脚を伸ばした状態から
スタート。まずは右側の恥骨のキワから
ほぐしていきましょう。
●やり方
1.右の恥骨の上に指を当て、吐きながら少し前屈して、指で押していく(痛くない範囲で)
2.指の位置を右側にずらし、骨盤の内側や、恥骨より指3本分くらい上までの範囲を全体的にほぐす
片脚が終わった後にあぐらになってみる
と、ほぐした方の膝が床に近づいていた
り、ツッパリ感やつまり感がほぐれてい
る感覚があるかもしれません。逆側も同
様に行ってみましょう。左右の硬さの差
がある場合は、硬い方を少し長めに行っ
てみましょう。
あぐらが苦手な人や膝が浮く人もいます。
動画をチェックして実際に試してみてね。