Quantcast
Channel: 心模様
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1187

書きくけこφ(-ω-*)

$
0
0

再始動となり『KATーTUN』は3人。



音楽番組への出演、3人になってから初。
番組は見ておらずCMを見て知りました。

『NEWS』も同じよーに減り今は4人。



逆に『関西ジャニ』は長く続くグループ。
他にも長く続いているグループはいます。

問題が起きてもファンは何もできません。
そー思うとファンは辛い部分もあります。



グループだと全メンバーは応援しません。

辞めたメンバーなら「辛い」と思います。
ならそのままグループを応援できますか?



そこもファンとしての難しい決断で選択。



『BiSH』の新曲、いい曲だよねぇー
子供番組に出演していた動画を見ました。



知らないアニメのオープニング曲でした。

ちゃんとリンリンが歌っていて安心した。
前回の曲はリンリンの出番が少なかった。



一番だけだと番組で歌わないメンバーも?
パート割だと歌わないメンバーもいます。

最初から最後まで歌えば皆歌っています。



グループだと目立ってなんぼはあります。
目立つメンバーは何もしなくても大丈夫。

曲になればパートもあるので難しいよね。
パート自体も曲によって変わってきます。



今回も同様にパートの少ないメンバーが。
実際、番組では1度も歌っていなかった。

パート割の多いメンバーもいるのは事実。



平均にすれば別の問題もあるからだよね。
曲に関して「目立つ目立たない」も色々。


新しいメンバーが入らなくて安心してた。



変わらず今のメンバーで頑張ってほしい。
「今が一番いいグループ」だと思います。

今はメンバーが増えてなんぼが当たり前。
このまま続けるなら増やさなくて大丈夫。



決めるのはプロデューサーのひと声です。

実際のとこ頑張っているメンバーが重要。
メンバーあってのグループだと思います。



本人達は納得しているのか分かりません。


当たり前のよーにメンバーを増やします。
増やす理由があるのか全く分かりません。



今までの活動を否定することになります。

新加入したメンバーが馴染めるのか心配。
違和感が生まれた時点で難しくなります。



そー思うとあるグループにも言えること。
少し前に卒業したメンバーでも言えます。

誰のことを言っているのか分かりますか?



ファンではないけど増員は勘弁願いたい。
好きなグループだと誰でも思うのは当然。

人気なら増やさなくても大丈夫でしょー



橋本環奈が太っても全く気になりません。
それどころか太った彼女の方が好きです。




大きな原因の1つはストレスもあります。

自分も経験があるので分かるからでした。
忙しい仕事や精神的な仕事はなりやすい。





太ることは簡単で痩せるのは逆に難しい。

必ずしも痩せれないわけではありません。
「痩せよー」と思えば痩せれるのは事実。



太っても痩せれるので安心してください。



髪を切りに行くけど今回もいつもと同じ。
いつもと同じ理由を簡単に書いてみます。



イメチェンしたいけど髪質で残念してた。

前髪を作れるなら作りたいけど無理な人。
作ると髪質が悪くて自然に浮いてきます。



可愛くするなら前髪は必須条件でしょー

髪質改善で変わるなら前髪を改善したい。
何もしなくても下に下がる前髪にしたい。



そーなればイメチェンも簡単にできます。


今イメチェンしたい髪型はこの画像です。
これは完全に前髪を作っている髪型です。



「おでこが狭い人は無理」と聞きました。
実際にそーなのか自分でも分かりません。

いい美容師に当たれば前髪は作れるはず。



「狭いと前髪は似合わない」とも聞いた。
聞いた話は実際のとこどーなのでしょー


高校の時にしていた髪型のイメージです。



昔から短髪はしないし髪がある方が好き。
短髪もあるけど基本は耳を出さない髪型。

爽やかボーイみたいな可愛い髪型でした。
自分で「可愛い」と言う人もいないよね。



服以外にも髪型でも可愛くしたい人です。



新たな5人目のライダーの変身者が判明?
気になると思うけど既にバレている情報。



変身ベルトの変身音がヒントだそーです。
変身音の最後に「チャオ!」と言うとか?

これこそよく知る人が去り際に言う言葉。



ここまで言えば分かる人もいるでしょー
見ている人なら分かる人も多いはずです。

その前に変身用のボトルでも分かるはず。
そのままならそのまま彼が変身者だよね。



後は番組を見れば分かるのでお楽しみに。


ビルドの関係者はネタをバラしすぎです。
「バレる」と言うよりヒントを出しすぎ。



これじゃー誰でも分かるちゅー話だよね。

バレていてもビルドは見れるので大丈夫。
こーしてバレてもおもしろいのはビルド。



ビルドに関して言えば予想する人も多い。
それだけ人気なのも頷ける証拠でしょー


戦兎は知っていて言わなかったとのこと。



それだけ仲間を信じているってことです。
色々あっても「仲間は仲間」と言うこと。

難波を裏切った彼女に何かあるのは確定。
「覚えとけ!」みたいなことを言ってた。



いずれ何かあるのは間違いないでしょー

敗北してもなお何かをしよーと企む難波。
マスターの能力を使って顔を変えました。



反則は反則、恐るべし難波の企みとは何?

「戦いが終わった」と思っている戦兎達。
今後の展開は番組を見てからのお楽しみ。



よく行く古着屋へ久しぶりに行きました。



「いいなー」と思う商品を見つけて残念‼
試着して穿けたのですがサイズで諦めた。

違和感はサイズが少し大きいだけでした。
「ベルトをすれば穿ける」と一瞬思った。



試着をしても迷っているので諦めました。

そのまま他の商品を見て他の商品は購入。
買った商品は試着して迷わず決めました。



値段も安く好きな色でサイズもびったり。

「迷うものは買わない」と決めています。
何でも買えばすぐに着なくなるからダメ。



サイズの合った商品を買うよーにしてる。

安いからと何でも買うのは時と場合です。
「安物買いの銭失い」になるからでした。


古着屋へ行くタイミングもセール期間中。



無理から行くことはしないよーにしてる。
経験上、行っても買えない日もあります。

行きたくなれば自然と足が向くからです。
いい買い物はタイミングもあるからです。



「毎日、行って買えるか」と言えば微妙。

古着は普通に買うより安いのは当たり前。
安くても買いすぎに気をつけてください。



服を増やすなら古着が一番手っ取り早い。


ここ数年で古着を買う率も増えています。
普通に買うし一番にネット利用もします。



ネットは気兼ねなく買えるのがメリット。

人に会うのを避けれるなら買い物は可能。
レジへ行ってお会計することも避けたい。



セルフになったのもマリモコには嬉しい。

人がダメで嫌いでもないけど避けたい人。
鬱陶しい人や常識のない人が嫌いなだけ。



そー煩く言えないけど「ウザいとダメ」。


場所関係なく非常識な奴らは増えました。
いつの時代にも常識のない奴らはいます。



1人1人が守って当然な常識はあります。

大事な場所で騒ぐ人はいないと思います。
結婚式や葬式で常識のない人はいません。



これでいれば常識以下の問題になります。

必ずその場で分かる常識はあるはずです。
「分からなかった」は嘘の言い逃れです。



「煩い」のも自分を含め皆が常識のなさ。
胸に手を当てなくても分かっているよね。



以前の職場の人にお店で出くわしました。



顔しか分からず誰なのか覚えていません。
以前、働いていた職場の人だけ分かった。

偶然なのか横にその人も並んできました。
知らないそぶりをしてお会計をしました。



会計してすぐに違う場所へ移動しました。

分かったとしても声をかけないでしょー
声をかける理由もないし何年も前の仕事。



偶然でも会うのは凄い確率だと思います。


今も同じ仕事をしているなら「気の毒」。
思い出すこともない懐かしくもない仕事。



2件のどちらかなら「最悪」の一言です。
どちらも仕事的に誰も続かないでしょー

今も続けて働いているなら「ご愁傷様」。



現に今も働いている人もいるので終わり。
これ以上、言えることは何もありません。



ついに見つかり買うことに成功しました。



近くにいてもう1度、探しに行きました。
ちゃんと探してみると商品はありました。

「今欲しい」と探していた商品全てです。



見つかったので当分買うことありません。
発売された商品のみ随時買っていきます。

皆も諦めず根気強く探すことが大事です。
どんなことでも諦めた時点で終わりです。



発売された時点で買うことが一番だよね。

買うのにここまで苦労する人もいません。
大抵は諦めるかネットで買うと思います。



本ぐらいで不必要なお金は勘弁願いたい。



ネットショップのおかしすぎる疑問です。
今から書くことは1度は誰でも思うこと。



商品の回答はメールでも問題ありません。
「回答に数日必要」と記載にもあります。

「あり得ない」と思えば直接、電話です。



今回も電話して回答を得よーとしました。
言われた答えが「メーカーへ確認!」と。

確認するぐらいで数日はおかしな話です。
どんな回答でも数日必要はおかしいよね。



「早く買いたい」と思うのは誰でも同じ。

チャットでのやり取りもマニュアルです。
業務的なやり取りに解決のないまま終了。



嘘でもいいから「忙しい」と言えば納得。
実際は納得しないけど言われた方がまし。

ダラダラチャットして話しても意味なし。



と言うことで今回はこの辺で終わります。
気に入ってくれたら次も読んでください。



自分が思う色んなことを書いてみました。

読んでくれたら何かを感じて当然のこと。
どんなブログでも色々思うのは当たり前。



次も書くので読んでくれると嬉しいです。




マリモコでしたぁーヽ(@^▽^@)ノbye×2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1187

Trending Articles